だいたいいつも上機嫌

教育とか仕事とかマネージメントとかサーバントリーダーシップとか。

教育

管理が楽なら上手くいってると言っていいのか?

統治が目的の管理方法は人の能力を引き出すのか? 言うことを聞かせるとか、周りに合わせるようにさせるとかいった管理方法は、そこにいる人たちの能力を本当に高めるのか? 世の中は仕事にしろ教育にしろ、強みを伸ばすとか多様性を認めるとかいった方向へ…

ピグマリオン効果で「出来る人」「出来ない人」は作られる?

ピグマリオン効果って? 教育心理学の効果で、すごくざっくり言うと「先生に出来ると信じられると本当に出来る子になる」みたいな効果です。 ピグマリオン効果 - Wikipedia ロバート・ローゼンタールの実験によって提唱されたので、ローゼンタール効果とも呼…

絵の上手さを褒めたら、国語と算数の成績が上がった

何故か国語と算数の成績が上がった 小学5年の息子の話です。 特に普段から勉強しろというような親ではないのですが、この半年は特に、勉強をあえて教えたりもしなかったし、ドリルをやらせたとかいうことでもなかったんですが 何故か国語と算数の成績が上が…

学級崩壊は仕方ない?

教育改革が進んでいるらしいですね https://m.newspicks.com/news/2129062/body/?sentlog http://benesse.jp/kyouiku/kyouikukaikaku/img/education.pdf AI時代を迎えて、求められるものが変わってきている。主体性をもって、様々な他者と協働し、マニュアル…

教室環境とチーム環境の類似性について

以前、ある場所でふと手に取った 「データが語る学校の課題」という本があります データが語る〈1〉学校の課題―学力向上・学級の荒れ・いじめを徹底検証 (データが語る 1) https://www.amazon.co.jp/dp/4810074870/ref=cm_sw_r_cp_api_bdR3zbCSYW8SH この中…